司法さえも安全神話の提灯持ちだ

戦争法案反対のデモを主導している学生に殺害予告が送付された。
しかも本人のみならず家族の身まで脅かしている。

中心にいる学生たちはメディアに本名どころか、顔まで晒して堂々と
自分たちの考えを表明している。

それなのに匿名での殺害予告?卑怯じゃないか?堂々と表に出て
来たらどうだ?匿名に陰に隠れていなければ何も出来ないのなら、
殺害予告なんてやめとけよ。

しかし、恐ろしい発想だね。自分と考えの違う者は抹殺してしまえって。

原発訴訟』(海渡雄一 岩波新書)読了。

日本の原発の安全基準は世界一厳しい。原発再稼働に関して日本国
首相の安倍晋三はなんとかの一つ覚えのように言う。

何がどう厳しいのか。具体的なことは一切言わないのでよく分からない
のだが、地震列島・火山列島という日本列島に原発を「これでもか」と
建設し、シビアアクシデントが発生したら国民が厳しい環境下に置か
れるのは分かる。

権力を監視するはずのメディアは、福島第一原発の事故が起きるまで
安全神話の提灯持ちだった。そして、そんな提灯を持っていたのは
司法も同じだったのが本書を読めば分かる。

著者は福島みずほ氏のパートナーであり弁護士。30年に渡り原発訴訟
に係わって来ただけあって、非常に分かりやすく書かれている。

福島第一原発事故後の被災者への賠償を扱った章もあるが、興味深い
のは事故以前の他の原発への建設中止や運転差し止め訴訟の流れだ。

地裁で原告勝訴の判決が出ようとも、最高裁まで争われると「原告の
言い分も分かるけど、でも安全なんじゃない?」ってことになってしまう。

電力会社と行政の言い分をなぞるだけの司法なんて独立性ゼロだろう。
国民の健康と国策をはかりにかければ、国策が優先されるんだな。

原発の建設や運転に係わる訴訟だけではない。原発作業員の労災
認定についてもおかしなことばかりだ。

これは現在、福島第一原発廃炉作業に従事している作業員の方
たちや事故直後に全国から駆り集められた下請け・孫請けの作業員
の方たちに言えることだが、彼らの被曝線量管理や内部被曝検査が
完璧になされているとは言えない。

被曝の影響はすべてが解明されている訳ではない。人によって個人差
もあるだろう。影響が何年後・年十年後に表面化するかも分からない。
その時に、「データがないから労災ではない」なんてことだって起きる
可能性もある。

それにして怖いのは青森県六ケ所村だ。核燃料サイクル施設が集まっ
ている六ケ所村の周りって断層がいっぱいあるじゃないか。こわっ!

これまでの原発訴訟と、今後の課題を考える良書である。