おのずとわかる

発行早々から多くの盗用箇所を指摘されて話題になっている
百田尚樹大センセイの『日本国紀』。

書籍ってさ、発行元がきちんとした校閲をした上で読者の
手元に届けるものだと思うのよ。

でも、本書の発行元・幻冬舎は違うみたい。

「そもそも、Wikipediaそのものが多くの文献や資料、説や
伝聞をまとめたもの。いわば事典のようなものですよね。
歴史的作品を書く人は意識的にせよ、無意識的にせよ、
参考にするでしょう。そういうことや知識を得るために
Wikipediaはあるんじゃないの?そこから何を引き出すか
が作家の力量じゃないの?」

社長である見城徹氏がTwitterでこんなことを呟いているの
だものな。「参考にする」ことと「コピペする」ことの区別が
ついていないんじゃないか。

まぁ、幻冬舎だしな。所詮、こんなものなんだろうな。こんな
ことを言っている時点で出版社としてのクオリティの低さを
感じさせるわ。

『ジャーナリズムは歴史の第一稿である。 「石橋湛山記念
 早稲田ジャーナリズム大賞」記念講座2018』(瀬川至朗:
編著 成文堂)を読み始める。

公文書の改竄と隠蔽、ネットに溢れるフェイクニュース。ジャーナ
リズムは危機に瀕しているのか。メディアに関わる人たちが自身の
取材経験を交えてジャーナリズムの在り方を語る。