誰の為の再稼働か

遂に川内原発が再稼働ですか。しかし、よりによって「11日」にねぇ。
原発がひとつも稼働していなくても、電気が足りないなんて話は
出てないはずだけどな。

福島のことはもう忘れたのかしらね。今でも避難生活を送っている
人が大勢いるのに。

避難計画も十分ではないと指摘されていなかったっけ?住民をバスで
避難させるということだったが、バスや運転手さんの確保は確実に
出来るのだろうか。

福島第一の事故の際、自治体所有のバスが避難に使用されたのは
勿論だが、茨城県から駆けつけたバスが多かったと言う。

当時、国交相だった民主党の大畠氏が地盤である茨城に要請した
のではないかなんて話もある。

電気が足りてるとか足りてないとか話じゃないよね。経産相は再稼働
しないと交付金を減額すると立地自治体を脅しているとか。

再稼働しようが、停止してようが、そこに危険な核燃料があることに
変わりないんだけどね。

今回の川内原発を皮切りに、なし崩し的に再稼働へ進むのかしらね。
福島の検証だって出来てないのに。

『遺骨 戦没者三一〇万人の戦後史』(栗原俊雄 岩波新書)を
読み始める。

硫黄島、沖縄、シベリア。先の大戦では兵士のみならず非戦闘員である
日本国民に多くの犠牲者が出た。未だ身元不明のままに現地に眠る
遺骨を通して、日本の戦後を考える。