保身

教職員のいじめに対する危機意識が欠けていた。

中学2年生の男子生徒がいじめを苦に自殺した学校の校長が、
保護者説明会で言ったそうだ。

危機意識が欠けていた?亡くなった男子生徒は生活ノートで
自殺を仄めかすことを記入していた。それに対する担任の
先生の書き込みはこの件には一切触れていなかったのでは
なかったか?

いじめられていること、自殺を考えていること。はっきりと意思表示
していた。なのに、救うことをしなかった。

いじめていた生徒を叱責していたとの目撃証言はある。だが、
男子生徒が追い詰められていたことは感じ取れなかったか。

教育委員会にはいじめはないと報告していた学校。それは校長を
はじめとした教職員の保身ではなかっただろうか。

生徒の命より、自分たちの立場がお大事か?

勿論、一番悪いのはいじめた側の生徒だ。しかし、生徒が必死に
発したSOSと向き合わなかった学校側にも大きな落ち度があるの
ではないか。

何度同じことが繰り返されるんだろうね。

スクラップ作業の為に『ストロベリー・デイズ 日系アメリカ人強制
収容所の記憶』(D.A. ナイワート みすず書房)は小休止。