取りあえず作っちゃえ

克服。努力して困難に打ち勝つこと。

「水銀による被害と、その克服を経た我々だからこそ(以下略)」

水銀条約採択の外交会議で流れた、安倍ちゃんのビデオメッセージ
のなかの言葉だ。

もう過去の出来事で、既にすべてが終わったという認識なのか。
この人、あと2〜3年もしたら「原発事故を克服した」って言い出し
そうだな。

誰か安倍ちゃんにユージン・スミスの写真集をプレゼントしてあげて
くれ。

血税空港 本日も遠く高く不便な空の便』(森功 幻冬舎新書
読了。


今でこそ我が地元から成田空港へは駅前からバスが発着している。
しかし、私がよく海外へ行ってた頃にはなかった。

なので、上野まで出て京成スカイライナーが成田へ出る手段だった。
スーツケースを転がして、東京メトロ上野駅から京成の駅まで
えっちらおっちら歩いていたっけ。もう成田に行くまでに疲れちゃう。

本書は成田をはじめ、日本の空港が抱える問題に焦点を当てた
ルポルタージュである。

こんな狭い国土に99もの空港があるんだね。知らなかったよ。
そういえば千葉県在住の友人に「千葉には国際空港がある。
埼玉にはないだろう」と自慢された。ふんっ、空港はなくても
埼玉には新幹線が走っておる。なんて妙な張り合いをしたっけ。

さて、日本の空港である。道路のことは少しは勉強したので分かって
いるのだが、空港のことなんてあんまり考えなかた。道路特定財源
同じように空港整備特別会計なんてのがあるんだね。

民営化以前の高速道路と一緒でプール制のこの財源は、やっぱり
どんぶり勘定。赤字空港の財政を支える為にあるようなもの。

ほとんどの空港が赤字を抱え、路線の撤退も続くなか、廃港にも
出来ないし、貨物に特化した空港にすることも出来ない。

民主党政権時代、国交省だった口先番長・前原が「羽田をハブ
空港にする」なんて言ってなかったっけ。だったら成田はどうす
るんだ?死人まで出して作ったのに…と思ったものな。

自治体の要望や国交省の思惑もあるんだろうが、ぼこぼこと
空港を作ったのはいいけど閑古鳥が鳴いているようじゃ、
そもそもの必要性が疑われる。

ダメダメな話ばかりでなく、成功している地方空港の話や海外
の空港の取り組み、航空会社等へのインタビューも収録され
ており日本の空港を取り巻く問題が分かりやすく書かれている。

99なぁ。離島を除いて、日本にこんなに必要なんだろうか。道路
より無駄じゃないのか。