のほほん和やか囚人ライフ

へぇ、外務省は海外の国名から「う」に濁点の表記をなくし、
すべて「は行」に濁点とするのか。

わたしゃ「B」なら「は行」濁点で、「V」なら「う」に濁点と
しているのだけどな。

ま、外務省の決定など無視して、今後もこの表記で行くわ。

タリバン拘束日記 アフガン潜入から拘束、解放までの26日間』
(柳田大元 青峰社)読了。

まさか…と思ったおよ。アフガニスタンで日本人拘束。名前は
「ヤナギダダイゲン」。

直接ご本人を知ってるのではないが、ちょっとした繋がりがある。
当時、友人たちに電話をしまくってお互いに確認したのだ。

そうして「やっぱりそうなんだ」という結果になり、彼は今後どう
なるのか?としばらく盛り上がったが、26日間という短時間(?)
で解放され、帰国した。

2001年9月11日に発生したアメリ同時多発テロ。その翌月に
空爆から逃れるアフガン人と共に、難民キャンプまでの移動に
同行したい」とパキスタンからアフガンに入り、あまりにも呆気
なくタリバンに拘束された著者。

近年に発生している身代金目当ての人質ではなかった。スパイ容疑
で身柄を拘束され、収容されたのは政治犯や強盗犯と一緒の収容所。

そこでの日々を綴った、タイトル通りの日記である。これがあまりに
ものほほ~~んとしていて、「囚人としてそれでいいのか?いや、
囚人をあまりにも自由にさせてやしないか?タリバン」と感じる。

命を脅かされることはないし、収容所間を移動する際にも目隠しや
手枷足枷をされるのでもない。同じ収容所に拘束されていたフランス
人ジャーナリストをはじめとした収容者との会話も自由。

食費は自腹(これも驚きだが)で、割とたっぷりと食べられているし、
時はタリバン兵をからかうこともある。

もう緊迫感ゼロなのである。おまけにアフガン事情もゼロに近いので、
9.11直後のタリバンの動向なんてのも本書からは得られない。

まぁねぇ、人質じゃないからね。ご本人も「日本政府の支援は必要
ない」と現地でのインタビューで語っているし、帰国後の記者会見
では「タリバンはいい人たちだった」と言ってるしな。

この体験記はこれでいいのかもしれない。だが、文章の下手さ加減
はどうにかならなかったのだろうか。